使い方 モデル3で12月にオートキャンプ車中泊するとこうなります 電気自動車 テスラ モデル3でずっとやってみたかったオートキャンプ車中泊してみました。12月下旬で真冬の寒い時期の車中泊は準備すれば快適でした。 バッテリーの残量はどうなる 16時ふもとっぱらキャンプ場到着 バッテリー93% ... 2023.01.01 使い方
使い方 モデル3で長距離ドライブする前に必ずやること 12月に2泊3日のドライブ旅行に行くので充電計画を立てています。 なぜ事前に充電計画をたてるのか 電気自動車で長距離ドライブするなら絶対に充電計画を立てておく必要があります。 その理由は以下のとおりです。 電欠しな... 2022.12.16 使い方便利ツール充電
使い方 電気料金高騰でモデル3の自宅充電をやめています 電気料金がかなり高くなっているのでなんとかできないかチャレンジしてみました。 2022年10月の電気料金 環境省のEV補助金を受領したため、再生可能エネルギー100%の電気を使用しています。2022年10月現在はlooopのe... 2022.10.29 使い方充電
使い方 プレミアムコネクティビティが便利すぎた プレミアムコネクティビティとは テスラの通信機能を月額990円で向上できます。今まではスマホのテザリングを利用していましたが、地図を航空写真にできない、渋滞情報が地図に表示できない、といった制限がありました。 最近また忙しくな... 2022.06.04 使い方
使い方 目的地充電があれば急速充電は30分しないほうが楽です 納車から1年以上経過しました。最近は急速充電を30分することはほぼなくなりました。長距離の移動の際どんな感じに充電しているか参考になればと思います。 30分は長すぎる 30分充電すると、最初の10分はトイレに行ったりお店を見た... 2022.06.03 使い方充電
使い方 テスラ モデル3の一般道での走行可能距離がすごかった いつもは高速道路で移動するのですが、今日は節約のため一般道を走って移動したので電費を公開します。 走行条件 神戸から日本海側へ約113km走行気温10度、エアコン20度、シートヒーター自動信号がほとんどない田舎道走行時間3時間... 2022.04.22 使い方
使い方 テスラ モデル3で関西から日帰りお伊勢参りしてみました 時間ができたので、日帰りで神戸からお伊勢さんに行ってみました。日帰り旅行ではテスラの充電事情がどんな感じか共有できればと思います。 車両は2021年製LFPバッテリー搭載の最廉価モデルであるスタンダードレンジプラスです。満充電で41... 2022.04.09 使い方充電
使い方 スマホを変えたらテスラの電話キーが正常になりました 去年の4月にモデル3が納車されてからずっと悩まされていた電話キーの不具合が機種変更で解消されました。 起こっていた不具合 まず一番困ったのは、携帯を再起動しないと、テスラのアプリを再起動しても電話キーが繋がらないことです。コン... 2022.04.08 使い方故障とか
使い方 テスラ モデル3の充電をどこでしているのか テスラに乗っていると、「充電をどこでしているのか」よく聞かれるので実際どんな感じなのか参考になればと思います。 利用環境 自宅100v15A日産充電カードZESP3プレミアム10妻実家200v15Aテスラ スーパーチャージャー... 2022.03.20 使い方充電