充電 テスラ モデル3で1年間13,000km走行した電気代 テスラのアプリがアップデートされました。過去1年分の電気料金が表示できるようになったので公開します。 1年間の充電料金 75,543円でした。 走行距離は、約13,000kmです。 車中泊を何度もしています。 ... 2023.01.27 充電
購入 地方でテスラを購入したら納車までにやること10選 地方のアパート住まいです。モデル3を注文後に準備したこと、納車後やったこと一覧です。納車までにやっておけばよかったな、ということも書いてみました。 10選のつもりが増えてしまいました。 納車前に準備したこと テスラのWE... 2023.01.22 購入
雑記 電力会社を変更して電気代が節約できました 2022年11月に電力会社を変更しました。結果的に節約になりました。 11月の電気料金 18,310円でした。 家族二人にしては多いですが、モデル3の充電を夜22時から朝8時までしています。 また、食器洗浄器、ドラ... 2023.01.21 雑記
購入 テスラの家庭用蓄電池「パワーウォール」を注文した理由 テスラが販売している家庭用蓄電池を注文しました。 高額な蓄電池を導入することにした理由 太陽光発電の買い取り期間終了 妻実家の太陽光発電の設置から9年過ぎています。 10年を過ぎると、固定価格での電気の買い取りが終... 2023.01.15 購入
購入 テスラ以外の電気自動車の購入をおすすめしない理由 今のところテスラ以外の電気自動車には興味がありません。納車からもうすぐ2年になりますが、日々実感しています。何度かドライブ旅行をして、テスラ以外のEVは遠出できない、という予想は確信に変わりつつあります。その理由を書いてみます。 充... 2023.01.14 購入
購入 テスラ モデル3が大幅値下げ!買い時なのか 2023年1月にモデル3とモデルYが大幅に値下げされました。以前の大幅値引きで購入した経験から妥当か考えてみました。 買いか待ちか 1年以内に買いたいなら買い、だと思います。 急いでいないなら、モデル2を待ってもいいかも... 2023.01.13 購入
購入 テスラ モデル3SR2021年型、25000km走行後のバッテリー劣化はどのくらいか 納車は2021年4月です。LFPバッテリー搭載スタンダードレンジプラス2022年12月に走行距離が26000kmを超えました。バッテリーがどのくらい劣化したか公開します。 納車から1年8ヶ月で26000km あっという間に26... 2023.01.08 購入
充電 真冬に関西から山梨へ旅行すると充電はどうなるか 12月下旬の真冬に関西から山梨まで旅行したときの充電記録です。家族旅行なので安全マージンを十分にとっています。 車はテスラ モデル3スタンダードレンジプラス 2021年型 LFPバッテリー ヒートポンプエアコン搭載車です。 神... 2023.01.07 充電
充電 モデル3で関西から関東までドライブ旅行したときの充電料金 夫婦で関西から関東まで3泊4日のドライブ旅行をしました。充電料金を公開します。 走行距離 総走行距離は1,389Kmです。 平均電費は154Wとなっています。 1000/154=6.49Km/kWhということになり... 2023.01.06 充電