便利ツール

便利ツール 便利ツール
便利ツール

ついに京都府北部にテスラスーパーチャージャーが設置されそう

充電砂漠だった京都府北部にテスラの急速充電器が設置されそうです。 テスラの充電器設置場所は投票できる 投票するにはテスラのアカウントが必要です。 投票がはじまると、テスラアプリなどに通知が来ます。 理由を選択して、...
便利ツール

モバイルコネクターのケーブルが汚れないようにしたい

雨の日に充電ケーブルで手が汚れるのが嫌なので、対策しました。 雨の日は手が汚れるので気になる モバイルコネクターという充電ケーブルで毎日充電しています。 というか、接続したままで、テスラで出かけるときだけ、外すといった感...
便利ツール

使えない急速充電器を調べる方法

突然ですが高知県の山の中にでかける用事ができました。モデル3の相性問題で充電器が使えるか調べてみました。 利用実績の書き込みがないことも かなり田舎の場合、EVSMARTやgogoEVなどのアプリで充電履歴を調べても記載がない...
便利ツール

テスラスーパーチャージャーの新しい充電料金をシミュレーションしてみた

テスラの急速充電器は「スーパーチャージャー」といいます。充電料金が更新されたので、シミュレーションも更新してみました。 シミュレーションの条件 自宅付近の神戸北スーパーチャージャー、最大250kwの料金を設定しました。 ...
便利ツール

ワイヤレス充電できないスマホをモデル3にスマートに置きたい

モデル3はスマホの置き場所が2台分あります。ワイヤレス充電できないスマホをスマートに置きたいので、専用のケーブルを導入しました。 アンドロイドのスマホはiphoneと違ってワイヤレス充電対応機種が少ないです。 モデル3は202...
便利ツール

pixel7aはモデル3でワイヤレス充電できずに驚いたが修正できました

googleのスマホpixel7aを購入したのですが、モデル3のワイヤレス充電ができずがっかりしていました。結果的にワイヤレス充電できるようになり、ほっとしました。 pixel7aにした理由 最近マイナンバーやおサイフケータイ...
便利ツール

テスラ モデル3のワイパーゴムをシリコンリフィールに交換しました

テスラの純正ワイパーがまずいので、費用を抑えつつ社外品に交換しました
使い方

モデル3で長距離ドライブする前に必ずやること

12月に2泊3日のドライブ旅行に行くので充電計画を立てています。 なぜ事前に充電計画をたてるのか 電気自動車で長距離ドライブするなら絶対に充電計画を立てておく必要があります。 その理由は以下のとおりです。 電欠しな...
便利ツール

テスラの試乗はどこでできるのか

同僚からテスラに乗ってみたいとよく言われるので、試乗する方法を紹介します。 テスラの公式サイトから直接申し込みする 公式サイトから予約 体験キャンペーンが定期的に行われています。 テスラ専用の急速充電器スーパーチャ...
便利ツール

テスラ モデル3の不具合を修正してみました

前からちょっと気になっていた内装の異音にガマンができなくなったので対策しました。 どこからか異音がする モデル3が納車されて1年半です。22000km走行しました。 以前モバイルサービスでドアの異音修理をしてもらいました...
タイトルとURLをコピーしました