スターリンク スターリンクを車載して絶景×快適インターネット! 【スターリンクを車載して絶景×快適インターネット!】こんにちは、ojitesuです!今日は「スターリンクを車に積んで絶景キャンプで快適ネット生活」してみたい人へ、実際に使ってみてわかったポイントを、ちょっと悔しさも交えつつリアルにお届けしま... 2025.07.20 スターリンク
充電 下部ホテルのトヨタウォレットで目的地充電する方法 初めて宿泊先のホテルで目的地充電してみました。準備万端のはずが手間取ったので共有します。宿泊先のホテルから電話が来た今回は山梨県の「下部ホテル」に宿泊しました。予約の連絡欄に電気自動車の充電がしたいと書いておきました。下部ホテルさんから宿泊... 2022.12.30 充電
パワーウォール パワーウォール設置で問題が起こりました パワーウォールを設置したときに実は問題が起こっていたので共有します。設置工事は問題なく1日で完了パワーウォールの設置には2日かかるという打ち合わせだったのですが、工事前に1日で架台の設置から機器の設置、設定まで完了できるようになったと連絡が... 2023.07.21 パワーウォール
使い方 テスラ モデル3のトリッププランナーとは バッテリーを急速充電に最適にする機能トリッププランナーを利用すると、急速充電器に到着したときにバッテリーの温度が最適になるように管理してくれます。 例えば冬場などで出発してすぐに急速充電したいとします。バッテリーが冷えているので、急速充電器... 2021.07.07 使い方充電
パワーウォール テスラ パワーウォールのStorm Watchが機能しました テスラの家庭用蓄電池には台風が来たときに自動でバッテリーの充電を最大に維持して停電に備えてくれます。台風7号が近づいてきたパワーウォールを設置してから、初めての台風です。テスラの家庭用蓄電池であるパワーウォールには、ストームウォッチという機... 2023.09.08 パワーウォール
充電 テスラのEVで神戸から九州まで長距離を移動したときの充電料金 九州に行く用事ができたので、モデル3スタンダードレンジ2021年式(満充電400km走行)で神戸から四国経由で移動したときの充電料金を共有します。2023年9月時点でテスラの急速充電も値上がりしているので、実際どんな感じか伝わればと思います... 2023.09.29 充電
充電 テスラ モデル3、2年31,000km走行後のバッテリー劣化 早いもので納車からまる2年と3ヶ月たちました。バッテリーの劣化具合を走行可能距離から考えてみます。走行距離が31,000kmを超えました。車両は2021年4月納車のテスラ モデル3 スタンダードレンジプラスです。LFPバッテリー搭載で、カタ... 2023.07.28 充電
便利ツール 急速充電器が使用中か確認できるアプリが公開されました 日産などの急速充電器は利用中か確認できなかったこれまでは日産の販売店などに設置されている急速充電器が利用中かを知る方法はありませんでした。それにはリーフ等の日産製電気自動車を購入し専用アプリを利用登録する必要がありました。日産車オーナーでな... 2022.01.07 便利ツール充電
便利ツール モデル3のオーディオをアップグレードできるhansshow DIYの回路図を調べてみました モデル3スタンダードレンジのオーディオをアップグレードできるキットを購入してみました。hansshowのオーディオアップグレードモデル3のスタンダードレンジやRWDはドアツイーターとAピラーのサラウンドスピーカー等が有効になっていません。サ... 2022.06.17 便利ツール
充電 テスラ モデル3で1年間13,000km走行した電気代 テスラのアプリがアップデートされました。過去1年分の電気料金が表示できるようになったので公開します。1年間の充電料金75,543円でした。走行距離は、約13,000kmです。車中泊を何度もしています。また、出発前にエアコンをかけたり、駐車場... 2023.01.27 充電