便利ツール テスラ モデル3の不具合を修正してみました 前からちょっと気になっていた内装の異音にガマンができなくなったので対策しました。 どこからか異音がする モデル3が納車されて1年半です。22000km走行しました。 以前モバイルサービスでドアの異音修理をしてもらいました... 2022.11.11 便利ツール故障とか
故障とか テスラ サービスセンターでモデル3を点検してもらいました 右後輪だけブレーキダストが多い タイヤの空気入れを行っていると右の後輪だけブレーキダストが多いことに気が付きました。 もしもブレーキに問題があると怖いので、テスラに連絡しました。 結果、点検のためサービスセンターでモデル... 2022.10.28 故障とか
故障とか モデル3が故障したのでサービスセンターで検査することになりました テスラモデル3納車から1年半、22000km走行しました。ついにサービスセンターでモデル3を点検することになってしまいました。 タイヤの空気を入れるためホイールカバーを外したら、、 最近は朝晩が涼しくなってきました。 と... 2022.09.17 故障とか
故障とか テスラモバイルサービスでモデル3を整備してもらいました CHAdeMOアダプターにエラー発生 いつも利用している高速道路の東光高岳製チャデモ急速充電器(40kw)で充電中に、突然充電が止まってしまいました。 今まで見たことのない「FC_a162 充電アダプタが高温になってい... 2022.05.28 故障とか
充電 テスラ モデル3は兵庫県丹波市では充電できませんでした 道の駅丹波おばあちゃんの里ではモデル3の急速充電ができなかったので、周辺で充電できないか試してみました。 残念ながら衝撃的な結果となってしまいました。 車両はテスラ モデル3スタンダードレンジプラス2021年式LFPバッテリー... 2022.05.08 充電故障とか
充電 道の駅おばあちゃんの里の急速充電器はテスラ モデル3に使えませんでした ETC2.0でお得な道の駅 丹波おばあちゃんの里 道の駅 丹波おばあちゃんの里はETC2.0を利用して春日ICから乗り降りすると、3時間以内なら初乗り料金がかかりません。 道の駅には地元の新鮮な食材が販売されているので... 2022.04.23 充電故障とか
使い方 スマホを変えたらテスラの電話キーが正常になりました 去年の4月にモデル3が納車されてからずっと悩まされていた電話キーの不具合が機種変更で解消されました。 起こっていた不具合 まず一番困ったのは、携帯を再起動しないと、テスラのアプリを再起動しても電話キーが繋がらないことです。コン... 2022.04.08 使い方故障とか
充電 100Ⅴコンセントが充電に使えませんでした モデル3を妻実家の100Ⅴコンセントから充電しようとしましたが、うまく充電できませんでした。 毎週行っている妻実家でも充電したい 最近毎週のように130km離れた妻実家に行っています。 いつも高速道路のサービスエリアにあ... 2022.02.05 充電故障とか
使い方 テスラ モデル3のソフトウェアダウンロードが進まないのでカスタマーサービスに電話しました ソフトウェアアップデートの通知がきたのでいつもどおりダウンロード、しかし 2週間以上前になりますが、いつもどおりモデル3のアップデートの通知が来たので、さっそくダウンロードを選択しました。 このときはこんなことになるとは思って... 2021.11.29 使い方故障とか
充電 セントリーモードをオフしたら電気代が下がったようです シミュレーションよりも電気代が高くなっていた セントリーモードが原因らしいということで、9月から自宅の駐車場ではセントリーモードをオフにしていました。 セントリーモードをオフすると、駐車中の監視カメラ機能は全く働き... 2021.11.25 充電故障とか