故障とか

故障とか

テスラ モデル3のバッテリー劣化状況 3年40000km

モデル3を購入して3年経って1回目の車検を受けました。走行距離は4万キロを超えています。バッテリーがどれくらい劣化したのか確認してみました。対象の車両と条件車両のモデルテスラ モデル3スタンダードレンジプラス 2021年モデル 2021年4...
故障とか

チャデモアダプターのアップデートをしてきました

豊中サービスセンターにアプリから予約して、チャデモアダプターをアップデートしました。モデルYがいっぱいありました。チャデモアダプターアップデートの料金本来は1,400円のようですが、調整で0円(無料)でした。期待していること公式にはダイナミ...
故障とか

モデル3に錆転換剤を塗ってみました

モデル3に赤錆を見つけて気になっていたので、サビチェンジャーを塗ってみました。用意した錆転換剤こちらを用意しました。ハケ、カップ、サビチェンジャーと必用な道具は全部揃っています。使用後はハケとカップを水洗いできるので、ラッカー薄め液は必要あ...
故障とか

テスラ モデル3が錆びてきたのでなんとかしたい

洗車中に錆びている部分を発見してしまいました。なんとか対策を考えてみます。ワイパーモータに錆を発見洗車をしていると、なんだか錆のような色が見えるところを発見しました。ワイパーモーターあたりのようですが、奥のようで見えにくい。拡大してみると、...
故障とか

テスラ純正のエアコンフィルターが値下げされています

納車から2年経過したので、テスラ純正のエアコンフィルターを購入しました。が、購入して2週間後に大幅値下げされていました。。。aliexpressなど中華系の互換商品もあるのですが、空気は健康に影響するので品質を優先しました。値下げの状況20...
便利ツール

テスラ モデル3の不具合を修正してみました

前からちょっと気になっていた内装の異音にガマンができなくなったので対策しました。どこからか異音がするモデル3が納車されて1年半です。22000km走行しました。以前モバイルサービスでドアの異音修理をしてもらいました。しかし、道路の路面が荒れ...
便利ツール

テスラ モデル3にタイヤの空気圧が低いと警告が出たときどうするか

モデル3のタイヤはけっこう空気がよく減るので道具に頼ることにしました。自転車用空気入れはつらいモデル3に乗っていると、3ヶ月に1回くらいタイヤの空気を入れることがあります。よくわかりませんが勝手に空気が減ってきて、2.6barくらいになると...
故障とか

テスラ サービスセンターでモデル3を点検してもらいました

右後輪だけブレーキダストが多いタイヤの空気入れを行っていると右の後輪だけブレーキダストが多いことに気が付きました。もしもブレーキに問題があると怖いので、テスラに連絡しました。結果、点検のためサービスセンターでモデル3を点検することになりまし...
故障とか

モデル3が故障したのでサービスセンターで検査することになりました

テスラモデル3納車から1年半、22000km走行しました。ついにサービスセンターでモデル3を点検することになってしまいました。タイヤの空気を入れるためホイールカバーを外したら、、最近は朝晩が涼しくなってきました。と思っていたら、タイヤの空気...
故障とか

テスラモバイルサービスでモデル3を整備してもらいました

CHAdeMOアダプターにエラー発生いつも利用している高速道路の東光高岳製チャデモ急速充電器(40kw)で充電中に、突然充電が止まってしまいました。今まで見たことのない「FC_a162 充電アダプタが高温になっています」という不安を感じるエ...