充電 モデル3で関西から関東までドライブ旅行したときの充電料金 夫婦で関西から関東まで3泊4日のドライブ旅行をしました。充電料金を公開します。 走行距離 総走行距離は1,389Kmです。 平均電費は154Wとなっています。 1000/154=6.49Km/kWhということになり... 2023.01.06 充電
使い方 モデル3で12月にオートキャンプ車中泊するとこうなります 電気自動車 テスラ モデル3でずっとやってみたかったオートキャンプ車中泊してみました。12月下旬で真冬の寒い時期の車中泊は準備すれば快適でした。 バッテリーの残量はどうなる 16時ふもとっぱらキャンプ場到着 バッテリー93% ... 2023.01.01 使い方
充電 下部ホテルのトヨタウォレットで目的地充電する方法 初めて宿泊先のホテルで目的地充電してみました。準備万端のはずが手間取ったので共有します。 宿泊先のホテルから電話が来た 今回は山梨県の「下部ホテル」に宿泊しました。 予約の連絡欄に電気自動車の充電がしたいと書いておきまし... 2022.12.30 充電
充電 トヨタウォレットで目的地充電をする前の準備方法 はじめて目的地充電を計画しています。結論は、出発前にトヨタウォレットの支払い準備をしておく必要がありました。準備の手順がわかりにくかったので、方法を共有します。 片道450kmのドライブ旅行を計画 12月中に関西から山梨、鎌倉... 2022.12.23 充電
使い方 モデル3で長距離ドライブする前に必ずやること 12月に2泊3日のドライブ旅行に行くので充電計画を立てています。 なぜ事前に充電計画をたてるのか 電気自動車で長距離ドライブするなら絶対に充電計画を立てておく必要があります。 その理由は以下のとおりです。 電欠しな... 2022.12.16 使い方便利ツール充電
充電 電力会社変更でモデル3の充電料金を3万円以上節約できた 電気料金高騰のためモデル3の自宅充電をやめていました。対策として電力会社を変更して、自宅充電を再開しました。電気料金はどうなったか公開します。 現在の状況 前提条件として、電気自動車購入時に環境省補助金の受領しています。4年間... 2022.12.09 充電
便利ツール テスラの試乗はどこでできるのか 同僚からテスラに乗ってみたいとよく言われるので、試乗する方法を紹介します。 テスラの公式サイトから直接申し込みする 公式サイトから予約 体験キャンペーンが定期的に行われています。 テスラ専用の急速充電器スーパーチャ... 2022.11.26 便利ツール購入
使い方 電気料金高騰でモデル3の自宅充電をやめています 電気料金がかなり高くなっているのでなんとかできないかチャレンジしてみました。 2022年10月の電気料金 環境省のEV補助金を受領したため、再生可能エネルギー100%の電気を使用しています。2022年10月現在はlooopのe... 2022.10.29 使い方充電
雑記 引っ越しをしてもEV補助金を返さずに済む方法を考えてみた 賃貸アパートからオール電化の家に引っ越しするかもしれないので、環境省補助金を返さずに済む方法を考えてみました。 環境省補助金は再エネ100%が条件 2021年にモデル3を購入するとき、環境省から80万円の補助金を頂戴しました。... 2022.06.26 雑記
使い方 目的地充電があれば急速充電は30分しないほうが楽です 納車から1年以上経過しました。最近は急速充電を30分することはほぼなくなりました。長距離の移動の際どんな感じに充電しているか参考になればと思います。 30分は長すぎる 30分充電すると、最初の10分はトイレに行ったりお店を見た... 2022.06.03 使い方充電