便利ツール モデル3とポータブル電源 テスラ モデル3でポータブル電源ECOFROW RIVERを使用したレビューです。シガーソケットから充電することでポータブル電源のバッテリー上がりは気にする必要がありません。車載冷蔵庫のレビューあります。 2021.06.15 便利ツール
充電 下部ホテルのトヨタウォレットで目的地充電する方法 初めて宿泊先のホテルで目的地充電してみました。準備万端のはずが手間取ったので共有します。宿泊先のホテルから電話が来た今回は山梨県の「下部ホテル」に宿泊しました。予約の連絡欄に電気自動車の充電がしたいと書いておきました。下部ホテルさんから宿泊... 2022.12.30 充電
購入 モデル3を購入してQOLが向上した理由 モデル3納車後3ヶ月での感想はやいものでモデル3が納車されてから、もう3ヶ月経ちました。最初の不安はかなり少なくなり、モデル3のある生活に馴染んできました。今までの自動車からモデル3になって「生活が楽になったな」と感じることが結構あることに... 2021.08.06 購入
充電 テスラ モデル3を普通のコンセントで普通充電 100Vのコンセントから充電できる モデル3購入当初は普通充電は考えていませんでした。ところが、200vでなく100vでも充電できるとわかり、もともとある屋外コンセントから充電できないかと考えはじめました。こんな外観です ただし、屋外コンセ... 2021.06.17 充電
使い方 モデル3で12月にオートキャンプ車中泊するとこうなります 電気自動車 テスラ モデル3でずっとやってみたかったオートキャンプ車中泊してみました。12月下旬で真冬の寒い時期の車中泊は準備すれば快適でした。バッテリーの残量はどうなる16時ふもとっぱらキャンプ場到着 バッテリー93%23時 バッテリー8... 2023.01.01 使い方
便利ツール テスラ モバイルコネクターで4kw充電ができました 以前から計画していたモバイルアダプターの充電を速くする方法を実際に試してみました。モバイルコネクターのアダプタが届いた左の30A対応モバイルアダプターがアメリカからとどきました。右は間違えて購入した16A200Vのアダプターです。ebayを... 2022.09.04 便利ツール充電
購入 テスラ モデル3SR2021年型、25000km走行後のバッテリー劣化はどのくらいか 納車は2021年4月です。LFPバッテリー搭載スタンダードレンジプラス2022年12月に走行距離が26000kmを超えました。バッテリーがどのくらい劣化したか公開します。納車から1年8ヶ月で26000kmあっという間に26000km以上走行... 2023.01.08 購入
充電 真冬に関西から山梨へ旅行すると充電はどうなるか 12月下旬の真冬に関西から山梨まで旅行したときの充電記録です。家族旅行なので安全マージンを十分にとっています。車はテスラ モデル3スタンダードレンジプラス 2021年型 LFPバッテリー ヒートポンプエアコン搭載車です。神戸出発気温-3℃、... 2023.01.07 充電
充電 モデル3で関西から関東までドライブ旅行したときの充電料金 夫婦で関西から関東まで3泊4日のドライブ旅行をしました。充電料金を公開します。走行距離総走行距離は1,389Kmです。平均電費は154Wとなっています。1000/154=6.49Km/kWhということになります。しかし、オートキャンプとPA... 2023.01.06 充電