劣化

充電

テスラ モデル3 2年で3万キロ走行後のバッテリー劣化の実際

納車は2021年4月です。LFPバッテリー搭載スタンダードレンジプラス2023年4月に走行距離が29500kmを超えました。納車からまる2年経過しました。バッテリーがどのくらい劣化したか公開します。納車から2年で3万キロ近く走行毎日乗るわけ...
購入

テスラ モデル3SR2021年型、25000km走行後のバッテリー劣化はどのくらいか

納車は2021年4月です。LFPバッテリー搭載スタンダードレンジプラス2022年12月に走行距離が26000kmを超えました。バッテリーがどのくらい劣化したか公開します。納車から1年8ヶ月で26000kmあっという間に26000km以上走行...
便利ツール

テスラ モデル3スタンダードレンジプラス2021年モデル20,000km走行後の走行可能距離

納車から1年2カ月で20,000km走行2021年4月納車で2022年6月に20,000km走破しました。この1年はいろいろあって、走行距離が普段よりも大幅に伸びました。また、普通充電メインでバッテリーにやさしくいこうと思っていたのですが、...
使い方

テスラ モデル3SR2021年型、納車から1年後のバッテリー劣化はどうなったか

テスラ モデル3を納車から一年経後の実際のバッテリー残量について
使い方

テスラ モデル3スタンダードレンジプラス2021年モデル11,000km走行後の走行可能距離

納車から8カ月で11,000km走行2021年4月納車で12月に11,000km走破していました。いろいろあって走行距離が大幅に伸びました。また、普通充電メインでバッテリーにやさしくいこうと思っていたのですが、そういっていられない状況になっ...
使い方

テスラ モデル3を購入して8000km走行後の走行可能距離

今まで423kmで変化がなかった走行可能距離に変化が、、、100%充電での走行可能距離が420kmに減少8336km走行100%充電420km原因はよく分かりませんが、最近の変化としてはスーパーチャージャーの利用が増えた高速道路での充電が増...