購入

購入

テスラの家庭用蓄電池「パワーウォール」を注文した理由

テスラが販売している家庭用蓄電池を注文しました。高額な蓄電池を導入することにした理由太陽光発電の買い取り期間終了妻実家の太陽光発電の設置から9年過ぎています。10年を過ぎると、固定価格での電気の買い取りが終了し、5分の一くらいの買取価格にな...
購入

テスラ以外の電気自動車の購入をおすすめしない理由

今のところテスラ以外の電気自動車には興味がありません。納車からもうすぐ2年になりますが、日々実感しています。何度かドライブ旅行をして、テスラ以外のEVは遠出できない、という予想は確信に変わりつつあります。その理由を書いてみます。充電待ちで充...
購入

テスラ モデル3が大幅値下げ!買い時なのか

2023年1月にモデル3とモデルYが大幅に値下げされました。以前の大幅値引きで購入した経験から妥当か考えてみました。買いか待ちか1年以内に買いたいなら買い、だと思います。急いでいないなら、モデル2を待ってもいいかもしれません。以前の大幅値下...
購入

テスラ モデル3SR2021年型、25000km走行後のバッテリー劣化はどのくらいか

納車は2021年4月です。LFPバッテリー搭載スタンダードレンジプラス2022年12月に走行距離が26000kmを超えました。バッテリーがどのくらい劣化したか公開します。納車から1年8ヶ月で26000kmあっという間に26000km以上走行...
購入

テスラ モデル3の下取り価格を査定してもらいました

テスラからモデル3の下取り価格を調べてみませんかとメールが来たので査定してもらいました。査定対象のモデル3のスペックモデル3スタンダードレンジプラス 2021年式 上海工場製 LFPバッテリー搭載車体色:白 走行:24000km 2021年...
便利ツール

テスラの試乗はどこでできるのか

同僚からテスラに乗ってみたいとよく言われるので、試乗する方法を紹介します。テスラの公式サイトから直接申し込みする公式サイトから予約体験キャンペーンが定期的に行われています。テスラ専用の急速充電器スーパーチャージャーを体験できる場合もあるよう...
充電

テスラ モデル3の自宅充電にモバイルコネクターを選択した理由

テスラからモバイルコネクターの在庫が入荷したと2022年5月14日にメールが届いたので、購入して使用しました。コンセントから充電口まで実際に届く距離余裕を見て5m、ギリギリで5.3mでした。コンセントの高さは地面から1mで、延長ケーブルは使...
充電

テスラ モデル3で地方に行く前に気を付けたいこと

電気自動車で地方に旅行するときに気を付けたいこと
購入

環境省CEV補助金実態調査を報告しました

なにやら封筒が届きました環境省事業と記載のある封筒が11月に届きました。開封してみると、EV補助金を受けたので、実態調査をしなさいというものでした。調査用WEBサイトへログインするためのIDと仮パスワードが記載されていました。早い時期に補助...
便利ツール

モデル3にテスラ純正のスノーチェーンを装着してみました

テスラ モデル3スタンダードレンジに18インチ用純正タイヤチェーンを取り付けたレビューです。