購入 環境省CEV補助金実態調査を報告しました なにやら封筒が届きました 環境省事業と記載のある封筒が11月に届きました。 開封してみると、EV補助金を受けたので、実態調査をしなさいというものでした。調査用WEBサイトへログインするためのIDと仮パスワードが記載され... 2021.11.23 購入
使い方 テスラ モデル3納車から半年、5000km走行後の走行可能距離 テスラ モデル3の経歴 2021年4月納車 スタンダードレンジプラス ギガファクトリー上海製 リン酸鉄(LFP)リチウムイオン電池搭載車 走行距離11km 2021年9月11日 走行距離5711km 納車時から半... 2021.09.17 使い方購入
購入 テスラ モデル3スタンダードレンジプラス 2021型の乗り心地について テスラ モデル3スタンダードレンジプラス2021年製の乗り心地についてレビューしました。納車から4000km走行時点でのレビューです。 2021.08.31 購入
購入 テスラ モデル3スタンダードレンジプラスの維持費はいくらか 購入時の費用 自動車税25,000円、環境性能割(取得税)なし、重量税なし、自賠責27,700円、リサイクル預託金19,560円、 合計72,260円 エコカー減税で重量税は2回(取得時と3年目の車検)減免されて0円とな... 2021.08.23 購入
購入 モデル3を購入してQOLが向上した理由 モデル3納車後3ヶ月での感想 はやいものでモデル3が納車されてから、もう3ヶ月経ちました。 最初の不安はかなり少なくなり、モデル3のある生活に馴染んできました。 今までの自動車からモデル3になって「生活が楽になったな」と... 2021.08.06 購入
充電 テスラ モデル3の電気代はいくらか計算してみました 前提条件 スーパーチャージャーなし再エネ100%プランZESP3プレミア10エコQ電WAON月1500km走行 地方在住のため、50km圏内にテスラ専用の急速充電器であるスーパーチャージャーはありません。今後も設置される可能性... 2021.07.05 充電購入
購入 モデル3が清水和夫氏のDST(ダイナミックセーフティテスト)で評価されている 清水和夫氏のDST(ダイナミックセーフティテスト)とは 自動車の動的安全性能をテストしている元レーシングドライバーで電気自動車嫌いのおじさんです。(個人的な主観です) 清水和夫氏はDST(ダイナミックセーフティテスト)という... 2021.07.03 購入