購入

テスラ モデル3SR2021年型、25000km走行後のバッテリー劣化はどのくらいか

納車は2021年4月です。LFPバッテリー搭載スタンダードレンジプラス2022年12月に走行距離が26000kmを超えました。バッテリーがどのくらい劣化したか公開します。納車から1年8ヶ月で26000kmあっという間に26000km以上走行...
充電

テスラ モバイルコネクターで6kw充電する方法を考えてみた

モバイルコネクターの充電速度を速くすることは可能か
充電

真冬に関西から山梨へ旅行すると充電はどうなるか

12月下旬の真冬に関西から山梨まで旅行したときの充電記録です。家族旅行なので安全マージンを十分にとっています。車はテスラ モデル3スタンダードレンジプラス 2021年型 LFPバッテリー ヒートポンプエアコン搭載車です。神戸出発気温-3℃、...
充電

モデル3で関西から関東までドライブ旅行したときの充電料金

夫婦で関西から関東まで3泊4日のドライブ旅行をしました。充電料金を公開します。走行距離総走行距離は1,389Kmです。平均電費は154Wとなっています。1000/154=6.49Km/kWhということになります。しかし、オートキャンプとPA...
便利ツール

モデル3にテスラ純正のスノーチェーンを装着してみました

テスラ モデル3スタンダードレンジに18インチ用純正タイヤチェーンを取り付けたレビューです。
便利ツール

高速道路の急速充電はアプリ「高速充電ナビ」が便利!

高速道路で電気自動車を急速充電するとき、「急速充電なび」というアプリを使うと便利です
充電

テスラ モデル3の自宅充電にモバイルコネクターを選択した理由

テスラからモバイルコネクターの在庫が入荷したと2022年5月14日にメールが届いたので、購入して使用しました。コンセントから充電口まで実際に届く距離余裕を見て5m、ギリギリで5.3mでした。コンセントの高さは地面から1mで、延長ケーブルは使...
購入

テスラ モデル3の下取り価格を査定してもらいました

テスラからモデル3の下取り価格を調べてみませんかとメールが来たので査定してもらいました。査定対象のモデル3のスペックモデル3スタンダードレンジプラス 2021年式 上海工場製 LFPバッテリー搭載車体色:白 走行:24000km 2021年...
使い方

プレミアムコネクティビティが便利すぎた

プレミアムコネクティビティとはテスラの通信機能を月額990円で向上できます。今まではスマホのテザリングを利用していましたが、地図を航空写真にできない、渋滞情報が地図に表示できない、といった制限がありました。最近また忙しくなってきて、モデル3...
便利ツール

テスラ オンラインストアでスノーチェーンを注文しました

大雪や凍結に備えてスノーチェーンが欲しい雪が少なくなってきたといっても、山陰地方では年に数回10センチ以上雪が積もります。また、スキー場に行くこともあるので、スノーチェーンは必要だと考えていました。特にスタンダードレンジプラスは後輪駆動なの...