充電 テスラ モデル3で1年間13,000km走行した電気代 テスラのアプリがアップデートされました。過去1年分の電気料金が表示できるようになったので公開します。1年間の充電料金75,543円でした。走行距離は、約13,000kmです。車中泊を何度もしています。また、出発前にエアコンをかけたり、駐車場... 2023.01.27 充電
使い方 テスラの紹介クレジットでスーパーチャージャーの料金を支払う方法 テスラの紹介プログラムで「紹介クレジット」をいただきました。紹介リンクからご購入くださった方ありがとうございます。今度旅行に行くので、スーパーチャージャーを利用する予定ですが、その支払いを「紹介クレジット」から支払いたいと思い、確認しました... 2025.06.20 使い方充電
使い方 テスラの夏に嬉しい機能!オーバーヒートプロテクションで車を守ろう こんにちは、テスラオーナーの皆さん!暑い夏がやってきますね。テスラには、夏場に特に役立つ便利な機能がたくさんありますが、今回はその中でも「オーバーヒートプロテクション」にスポットを当ててご紹介します。この機能を使えば、車内を快適に保ちながら... 2025.06.13 使い方
便利ツール エコQ電のアプリ変更と2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火)の割引について エコQ電のアプリが変更になりました。2025年ゴールデンウイークの割引の概要割引率は天気予報をもとに全国10エリア毎に0~50%の範囲で設定され、事前にアプリからプッシュ通知!4/26~4/30→それぞれ前日に通知5/1~5/2→4/30に... 2025.04.25 便利ツール充電
購入 テスラ モデル3スタンダードレンジプラスの維持費はいくらか テスラ モデル3 購入時の費用自動車税25,000円、環境性能割(取得税)なし、重量税なし、自賠責27,700円、リサイクル預託金19,560円、合計72,260円エコカー減税で重量税は2回(取得時と3年目の車検)減免されて0円となります。... 2021.08.23 購入
充電 テスラ モデル3を100vコンセントで充電して3ヵ月たった感想 電気自動車のテスラモデル3を賃貸アパートで購入したので、屋外コンセントで充電してみました。3ヶ月経ったので感想 2021.08.17 充電
便利ツール テスラ モデル3で車載用冷蔵冷凍庫VS-CB009を使ってみた 夏のキャンプや車中泊には冷蔵庫がほしい 夏のキャンプや車中泊は冷蔵庫やクーラーボックスに食材を入れないと腐ります。以前はクーラーボックスに板氷を入れていましたが、持って1日でした。 前回行ったキャンプ場には冷蔵庫があったので助かりました。し... 2021.06.25 便利ツール
便利ツール テスラに冷蔵庫を載せるとトランク下のスペースに綺麗に収まる また夏が来て暑くなってきました。旅行やキャンプに冷蔵庫を使っています。初めて車載冷蔵庫を使った時の感想はこちら冷蔵庫 冷凍庫 9L 車載 小型 ポータブル クーラーボックス 12V 24V 車用 家庭用 AC DC 2電源対応 -20℃〜2... 2024.07.26 便利ツール
充電 テスラで通勤費用と旅行の移動費を無料にできる方法 2025年6月30日までに注文で 2025年6月30日までにテスラのモデル3の新車を注文すると、充電が3年間無料になります。郊外に住むことで大幅に費用が削減できるアイデア 2025.04.04 充電購入
購入 モデル3をオーダーした理由 環境省補助金が80万(今だけ)環境省の令和2年度3次補正予算で補助金が40万円から80万円に増額中です。これは来年度には40万円に戻ってしまうようです。都道府県や市町村の補助金がある場合、合わせて補助が受けられます。私は調べた結果、府も市も... 2021.06.12 購入