ZESP3プレミア10なら普通充電は無料
日産のZESP3充電カードはプレミアムプランに入っていると普通充電が無料です。
これを一度使ってみたいと思っていました。
道の駅和に5台ある普通充電器は200v16A
この道の駅には普通充電器が5台もあります。急速充電器はありません。以前から充電器があるのは知っていましたが、全然利用されているのを見たことがなく、蜘蛛の巣が張っていたりして、利用する気がありませんでした。
しかし、普通充電がどんなものか試してみたいという興味があり、無料であれば試してみようというわけでやってきました。
ここに来る前に53.5km走行し、バッテリーは99%から84%に減っています。
1台先客でアイミーブが充電していましたが、充電器が5台もあるので全く問題なしです。ZESP3カードで認証して充電開始です。
充電器を確認すると、200v16Aでした。1時間で3.2kwh充電できる計算です。
有料のはずだけど、、、
後で気が付いたのですが、充電器にビジターカードが用意されていました。
このカードを使えば誰でも無料で充電できます。気が付いた人は使える、ガソリンスタンドでたまに見かける割引カードのようですね。
2022年11月現在120分無料になっていました。
j1772アダプターは車に常備
テスラは普通充電も充電口の形が違うので、アダプターが必要です。
私はいつ必要になるかわからないので、車に常備しています。
自宅での普通充電にも使用していますが、それは常に自宅の充電器につけっぱなしです。
面倒くさくないように車に常備するものとは別にしているので、2つもっています。
アリババで買うと輸送に時間がかかりますが、テスラで買うより安いです。
時間制限がないのでゆっくり休憩できます
普通充電は急速充電と違って30分の時間制限はありません。気の済むまで休憩したり食事したりできます。
54分で2.8kwh充電
今日は食事を済ましていたので、そんなに長く滞在しませんでした。ちなみにこのシーズンは鮎の塩焼きが食べられます。泳いでいる鮎のつかみ取りもできるので子供連れに人気があるみたいです。
54分で2.8kwh充電できました。普通充電器はやっぱり遅いです。でもスマホのように空き時間でちょこちょこ充電すれば、バッテリーの減りを減らせます。
話は変わりますが、20kw以下の急速充電器の利用料金が40kwの急速充電器の半分になれば、利用者も増えて40kw以上の急速充電器に利用者が集中することが減ると思うので、ぜひ検討してほしいです。今後整備予定の150kw急速充電器を急に増やしても、既存のEVはそんなに受け入れできる能力がありません。それより利用料金を充電量に比例するようにすれば、長距離ドライブ以外は近くの充電器でこまめに充電することが合理的になります。
80%以上に充電してもバッテリーの劣化を気にする必要はなし
急速充電器と違って普通充電器は100%まで充電しても、急速充電に比べてバッテリーが劣化しません。
急速充電器だと80%以上はバッテリーに良くないから充電はやめておこう、というときも普通充電なら気にする必要はありません。
普通充電器はバッテリーの残量を回復というより減る量を少なくするイメージ
そうはいっても1時間で5~6%の充電(スタンダードレンジプラスの場合)ですから、1時間の走行で減る電気よりも1時間で充電する電気が少ないです。それでも、充電すると安心感が違うと感じました。今日の場合、普通充電なしなら帰宅したときのバッテリー残量が75%くらいだったはずが、80%残っていました。金額では100円程度の節約ですが、バッテリーの持ちという視点で見ると小さくないと感じました。
観光やレジャーで楽しんでいる時間を普通充電に充てれば、急速充電で80%程度まで充電して、さらに施設で普通充電し90%程度にまで充電すれば、次の移動で余裕が出てきます。
96km走行して12kwh消費、電費は120w/km
今までのドライブを振り返ってみると、意外と200v普通充電の機会はあったと思います。
今日は曇りでエアコンは23℃設定でも十分だったためか、電費がとてもよかったです。
モデル3は全面ガラス張りのため、外の気温や熱に電費が大きく影響されます。冬のことも考えると、何らかの対策が必要なのかなと思います。
今後はバッテリー残量が十分あるときでも普通充電を積極的に使っていきたい
急速充電でないから意味がないと勝手に考えていましたが、時間を気にせず100%まで充電できるので、見つけたら積極的に利用していきたいと思います。
映画を見終わったら100%近くまで充電できている、そういう感じが理想です。
コメント