購入

環境省CEV補助金実態調査を報告しました

なにやら封筒が届きました環境省事業と記載のある封筒が11月に届きました。開封してみると、EV補助金を受けたので、実態調査をしなさいというものでした。調査用WEBサイトへログインするためのIDと仮パスワードが記載されていました。早い時期に補助...
使い方

テスラ モデル3を購入して8000km走行後の走行可能距離

今まで423kmで変化がなかった走行可能距離に変化が、、、100%充電での走行可能距離が420kmに減少8336km走行100%充電420km原因はよく分かりませんが、最近の変化としてはスーパーチャージャーの利用が増えた高速道路での充電が増...
便利ツール

テスラ モデル3をオールシーズンタイヤに交換した感想

オールシーズンタイヤに交換した理由スタッドレスタイヤの保管場所がない、保管費用を抑えたいスタッドレスタイヤに交換する手間と時間を無くしたい雪の積もる日が少なくなってきた運動性能より乗り心地重視アパート暮らしなのでスタッドレスタイヤを保管する...
便利ツール

モデル3スタンダードプラスのホイールをタッチアップしました

モデル3の18インチホイールについたガリ傷を補修しようとして、ペンキの色が全く違ったのでペンキを買いなおしました。今日は天気が良く気温も上がりそうなので、再チャレンジです。カラータッチが届きました↑最初からこのセットを買えばよかったです。こ...
便利ツール

モデル3のホイールを妻がガリっとやってしまったので補修してみました

急に電話が来たので何事かと思ったら、ホイールを縁石で傷つけてしまったようです錆びると面倒なので、一時的にマニキュアを塗ってもらいました。自損でけがもなかったようなのでよかったです。後輪に傷がついたと聞いて、最初は内輪差でひかかったと思ってい...
使い方

テスラのタイヤ組み換えを検討してもらえるお店がGooNetPitでみつかりました。

テスラのタイヤ交換をしてくれる整備会社が近くに見つからない大阪まで足を伸ばせば見つかるのですが、遠くまで行く時間がありません。近場でやってくれるお店を探したいのですが、ひとつひとつ回っていては効率が悪いです。インターネットから一括で問い合わ...
便利ツール

妻が実家の車を運転するときにモデル3の自動車保険が利用できます

妻が実家の車を運転したいが運転者限定なので保険が出ないとある事情で妻が実家に滞在することになりました。実家の自動車を運転すればよいのですが、どうも保険が本人限定のようです。そうなると、妻が運転すると保険の対象外となってしまうので実家の車を運...
充電

京都府北部にある無料急速充電器でテスラを充電してみました

無料の急速充電器で充電してみた 無料の急速充電器は規格どおりの充電速度がでない場合があります。 特に古い蓄電池式はやばいです。なかには20kwの規格にたいして、実際は3kwしか出ない急速充電器もありました。無料急速充電器は危険? 無料充電器...
便利ツール

モデル3にテスラ純正のスノーチェーンを装着してみました

テスラ モデル3スタンダードレンジに18インチ用純正タイヤチェーンを取り付けたレビューです。
便利ツール

テスラ オンラインストアでスノーチェーンを注文しました

大雪や凍結に備えてスノーチェーンが欲しい雪が少なくなってきたといっても、山陰地方では年に数回10センチ以上雪が積もります。また、スキー場に行くこともあるので、スノーチェーンは必要だと考えていました。特にスタンダードレンジプラスは後輪駆動なの...