雨の日に充電ケーブルで手が汚れるのが嫌なので、対策しました。
雨の日は手が汚れるので気になる
モバイルコネクターという充電ケーブルで毎日充電しています。
というか、接続したままで、テスラで出かけるときだけ、外すといった感じです。
なので、出発するときに雨が降っていると、ケーブルが濡れて、土で汚れています。
それを巻き取るので、手が汚れます。
結構気になっていましたが、無視していました。

固まる土を使ってみた
土がなければ、汚れないだろう、ということで、固まる土を使ってみました。
施工後しばらく経ちましたが、雨でも手が汚れなくなりました。
やってよかったです。

今回のちょっとした範囲でも、20kgのマグネッシーをほとんど使い切りました。
1㎡もないくらいなので、ちょっとした範囲におすすめです。
施工方法
土を除く
スコップで3cm程度土を除きます。

土をならして固める
その辺にあったレンガで土を固めます。空気を抜かないと、後で凹んだりするので、丁寧にやります。

マグネッシーを3cm

土を固めるのと同じように、空気を抜くためにトントンとマグネッシーを固めます。
やさしく水をかける
じょうろなどで、やさしく水をかけます。勢いがあると、流れたりするので、注意です。
水は結構少ない量で大丈夫でした。
一晩置く
固まるまで、一晩待ちます。
マグネッシーとは
自然素材の固まる土で、廃棄するにはハンマーで砕くだけ、というもののようです。
廃棄物がでないところが、気に入りました。
今回は「ライトブラウン」を使いました。レンガと近い色で、違和感も少ないように感じました。
リンク
一回限りでお得に購入できるようなので、20kg購入しました。
コメント